Windows7からWindows10へ環境移行を行う際に、付箋を移行させたいと思う方もおみえだと思います。
少々手間ではありますが、以下の手順で移行は可能ですので、お試しください。
隠しフォルダの中から付箋データを取り出してコピーする手順となりますので、エクスプローラの『ツール』から『フォルダオプション』を開き、『表示』タブ内の『隠しファイル、隠しフォルダ、および隠しドライブを表示する』にチェックを入れておく必要があります。
1.Windows7の『C:¥Users¥(ユーザー名)¥AppData¥Roaming¥Microsoft¥Sticky Notes』にある『StickyNotes.snt』というファイルをUSBメモリなどにコピーします。
2.Windows10の『C:¥Users¥(ユーザー名)¥AppData¥Local¥Packages¥Microsoft.MicrosoftStickyNotes_8wekyb3d8bbwe¥LocalState¥Legacy』内にコピーしたファイルを保存します。
3.保存したファイル名を『ThresholdNotes.snt』に変更し、付箋(Sticky Notes)を起動します。(Windows10では「付箋」と書かれておらず「Sticky Notes」と表示されています)
(I)
※追伸
Windows 10 のアップデートによるものなのか、現在では記載の手順では移行できなくなってしまったようです。(2018.05.25 Win10[1803]にて確認)
投稿者プロフィール

- 営業部長
- パソコン絡みの案件が専門です。迅速な対応を心がけています。
主な担当:パソコンの障害対応、セットアップ、操作指導、サイト構築、画像加工、フォトムービー製作などなど
入社:1990年5月
趣味:ボウリング、映画鑑賞
最近の投稿記事
Tips2023年9月20日Microsoft 365 のログイン時に表示されるダイアログについて(2023版)
Tips2023年9月8日Outlookで連絡先グループに送れない
オススメ2023年8月18日続Gmail宛のメールが届かない
営業案内2023年7月5日2023年度 夏期休暇について
【PR】地域防犯カメラ設置
昨今、地域に起こる様々な犯罪や事故を防ぐ目的で、公園や学校周辺に防犯カメラを設置するケースが増えてきております。名古屋市の場合、導入費用の2/3を補助する制度を利用して安価に導入していただく事も可能です。