Windows10には、登録されているプリンタで、最後に使用したプリンターを通常使うプリンターとして自動的に切り替える機能が存在します。従来では、プリンターのアイコンを右クリックして「通常使うプリンターに設定する」をエラン設定していました。選ばれたプリンターのアイコンにはチェックマークが入るので見分けが出来ます。
しかし、ソフトウェアによってはこの自動的に切り替える機能の影響で、選択したプリンターのプロパティ画面を呼び出す際に、別のプリンターのプロパティ画面が表示されるなどの不具合報告もありますので、当社としては従来の通常使うプリンター選択をオススメしています。もし同様の症状が発生している方は、コントロールパネルからデバイスとプリンターを開き、一番使うプリンターを右クリックで選択して「通常使うプリンターに設定」して下さい。
(I)
投稿者プロフィール

- 営業部長
-
パソコン絡みの案件が専門です。迅速な対応を心がけています。
主な担当:パソコンの障害対応、セットアップ、操作指導、サイト構築、画像加工、フォトムービー製作などなど
入社:1990年5月
趣味:ボウリング、映画鑑賞
最近の投稿記事
オススメ2023.03.29Edgeの右上にあるBingアイコンを消す方法
オススメ2023.03.28Office 365 のポータルサイトへのログイン時に見慣れない確認画面(2023年版)
ニュース2023.03.06PCA商魂の修正版の配布開始、ですが…
オススメ2023.02.15IE11の完全無効化開始
【PR】Acrova GMM シリーズ
今後も引き続きACROVA GMMやDRAWMANをお使いになるユーザー様、企業様のため、当社に在籍するGMMエキスパートとともに、長年の経験と実績から生み出された独自のノウハウで、サポートさせて頂きます。