弊社では、複数台PCをお使いの事業所様にはOffice 365 Businessをお勧めしております。
この商品には、SkypeにかわるMS社オフィシャルのコミュニケーションツール「Teams」が含まれております。このツールは365をインストールする際に同時にインストールされますので、不要であればアンインストールしていただくことになります。
しかし、ここ数日のアップデートの影響で、アンインストールしたのにも関わらず、PCのログイン直後にTeamsのログイン画面が表示されるようになるケースがあるようです。弊社のお客様からもご報告を頂いております。
以下、対処方法をまとめましたので、参考になさって下さい。
1.Teamsのログイン要求画面は、右上の×ボタンで消します
2.タスクバー(通常、画面最下段にある、スタートボタンなどがならぶ色が違うバー)のボタンが無い箇所を、マウスで右クリックします。
3.表示されたメニューの下の方にある「タスクマネージャ」を左クリックします
4.表示された画面の右下に「詳細」とある場合には、クリックします
5.画面が少し大きくなりますが、その画面の上の方に左から「プロセス」「パフォーマンス」と並ぶタブがあります。そのタブ内の「スタートアップ」を左クリックします。
6.一覧の中から「Microsoft Teams」とある行を左クリックで選択して、画面右下にある「無効にする」ボタンをクリックします。
7.タスクマネージャーの画面を右上の×で画面を消します
以上です。
Teamsをアンインストールしても良いのですが、今回、アンインストールしていたのに再度インストールされた経緯から、自動起動しないようにする方が良いと考えこの手順をご紹介致しました。
気になる方はお試し下さい。
(I)
投稿者プロフィール

- 営業部長
-
パソコン絡みの案件が専門です。迅速な対応を心がけています。
主な担当:パソコンの障害対応、セットアップ、操作指導、サイト構築、画像加工、フォトムービー製作、FileMakerソリューション開発などなど
入社:1990年5月
趣味:ボウリング、映画鑑賞
最近の投稿記事
オススメ2025年2月17日いよいよ24H2がやってきた
オススメ2025年1月24日Windows10の自動アップデートにWindows11 24H2が対応したようだ
営業案内2024年12月1日冬期休業のお知らせ
オススメ2024年11月5日Windows11 24H2 の場合、NASの共有フォルダにアクセスできなくなる場合がある