ご存じの方もおみえとは存じますが、アメリカ時間で毎月第2火曜日は、マイクロソフトから、Windows の月例アップデートが公開されます。日本時間では時差の関係上、毎月第2水曜日(または第3水曜日)の公開となりますが、Windows10の1909にまだなっていない人や日頃あまりPCを立ち上げない方、ネット環境から外して運用することが多い方などは、マンスリーアップデートの適用に時間がかかる(30分以上)ことも考えられますのでご注意下さい。
パソコンのデフォルト設定では、起動状態時にWindows Updateデータが自動ダウンロードされ、アップデートはパソコンの再起動またはシャットダウン時に適用されます。
Windows Updateの配信日はパソコンが重くなったり、またネットが混雑する事象が発生しやすくなります。特に、配信日当日の午前中は多くの方がWindows Updateを実行するため、ネットが混雑することもありますのでご注意ください。
(I)
投稿者プロフィール

- 営業部長
-
パソコン絡みの案件が専門です。迅速な対応を心がけています。
主な担当:パソコンの障害対応、セットアップ、操作指導、サイト構築、画像加工、フォトムービー製作などなど
入社:1990年5月
趣味:ボウリング、映画鑑賞
最近の投稿記事
ニュース2022.05.17マルウェアEmotetの感染がまたまた拡大
要注意!2022.04.11Gmail宛のメールが届かない!
要注意!2022.04.012024年のアナログ回線&ADSL終了問題について
要注意!2022.03.18「Emotet(エモテット)」再流行!