2021年を迎えて数日経ちますが、昨年同様「Officeを更新しています」問題は発生し続けているようです。先日は起動時にエラーが出る場合に対処法をまとめましたが、今回は以前ご紹介した「更新していますが終わらない問題(^^;」の続編です。
まずは前回のおさらいです。
「Officeを更新しています・・・」で起動しないhttps://www.9612431.com/archives/2692
あの記事の投稿以降、かなりの方に本記事をご覧頂いたようです。
しかし、いくら待ってもやっぱり起動できない!、と言う方も多いようなので、続編として強制的にアップデートを止めてから手動更新してみましょう。
1.強制停止するバッチプログラムをダウンロードしどこかに保存します
2.保存したバッチプログラムをダブルクリックで実行します
3.ExcelかWordを起動します(ココで起動しない場合には前回の記事を参考に作業してください)
4.左下の「アカウント」をクリック
5.右側の四角いボタン「更新オプション」をクリック
6.「今すぐ更新」をクリック
これで手動で更新できました。
再発しないことを祈るのみです。
(I)
投稿者プロフィール

- 営業部長
-
パソコン絡みの案件が専門です。迅速な対応を心がけています。
主な担当:パソコンの障害対応、セットアップ、操作指導、サイト構築、画像加工、フォトムービー製作、FileMakerソリューション開発などなど
入社:1990年5月
趣味:ボウリング、映画鑑賞
最近の投稿記事
Tips2025年4月1日続 Windows11はインターネット必須の仕様
ニュース2025年3月27日ACROVA GMM、DRAWMAN新製品発表!
Tips2025年3月26日Edgeの標準フォントが変わる(らしい)
オススメ2025年2月17日いよいよ24H2がやってきた