Windows7の頃から写真閲覧ソフトとしてフォトビューアーを使っている方も多いと思います。当然サポートは切れておりますが、写真閲覧のほかサムネイル印刷など、直感的に使えて便利ですよね。
しかし最近、画像をフォトビューアーから印刷すると白く抜けてしまう、というお問い合わせをいただきました。調査したところ、Windows10(20H2、2004、1909)、8.1において発生しているようです。3月の月例パッチの修正が済んだばかりなのに…
幸い、以下の通り修正プログラムが配布されておりますのでご紹介します。
Windows 10 バージョン20H2 / 2004用: KB5001649
Windows 10 バージョン1909用: KB5001648
Windows 8.1 用: KB5001640
それぞれのページには複数の修正プログラムが掲載されております。タイトルや製品名を確認してお使いのPCにあったプログラムを使ってください。
なお、x64と記載があるのが64bit版、x86とあるのが32bit版ですのでお間違いの無いようにお願いします。ちなみに、スタートボタンを右クリックしてシステムを開くと、お使いのOSが64bitなのか32bitなのか確認できます。
(I)
投稿者プロフィール

- 営業部長
- パソコン絡みの案件が専門です。迅速な対応を心がけています。
主な担当:パソコンの障害対応、セットアップ、操作指導、サイト構築、画像加工、フォトムービー製作などなど
入社:1990年5月
趣味:ボウリング、映画鑑賞
最近の投稿記事
Tips2023年9月20日Microsoft 365 のログイン時に表示されるダイアログについて(2023版)
Tips2023年9月8日Outlookで連絡先グループに送れない
オススメ2023年8月18日続Gmail宛のメールが届かない
営業案内2023年7月5日2023年度 夏期休暇について
【PR】Acrova GMM シリーズ
今後も引き続きACROVA GMMやDRAWMANをお使いになるユーザー様、企業様のため、当社に在籍するGMMエキスパートとともに、長年の経験と実績から生み出された独自のノウハウで、サポートさせて頂きます。