米マイクロソフトが3/17に、時期OS「Windows10」の提供開始について「今年の夏」と言及しました。
2015年秋冬という情報からすると半年近く前倒しするイメージです。プレビュー版を使ってみる限りかなり成熟している感はありました。こちらの新ビルド版も公開されたようですが、今後ますます加速していく物と思われます。
こうなったら個人的に気になるのが、7の終了がどうなるか、Win10の32bit版は提供されるのか、といったところです。
(参考)
『Windows 10 Launching This Summer in 190 Countries and 111 Languages』 ~ Blogging Windows
http://blogs.windows.com/bloggingwindows/2015/03/17/windows-10-launching-this-summer-in-190-countries-and-111-languages/
投稿者プロフィール

- 営業部長
-
パソコン絡みの案件が専門です。迅速な対応を心がけています。
主な担当:パソコンの障害対応、セットアップ、操作指導、サイト構築、画像加工、フォトムービー製作などなど
入社:1990年5月
趣味:ボウリング、映画鑑賞
最近の投稿記事
要注意!2023年11月27日Microsoft Office デジタルアタッチ版について
要注意!2023年11月16日偽のポップアップ通知にご注意を
要注意!2023年11月6日Gmail宛のメールに一太郎文書が添付されていると拒否される
Tips2023年9月20日Microsoft 365 のログイン時に表示されるダイアログについて(2023版)