2016.7.29に、Windows10無償アップグレードキャンペーンは終了しました。今回は延長すること無く予定通りの終了です。
『これで自動的に移行されることも無くなりホッとした』
という方も多いと思いますが、一方で『やっぱりアップデートしておけば良かった』という方もお見えかもしれません。
そんな方に朗報です。
8月に入った今でも無償でWindows10にする方法が残されているんです。
それは以下のサイトから作業できます。
「障碍者向け支援技術製品をご利用のお客様向け Windows 10 無償アップグレード」https://www.microsoft.com/ja-jp/accessibility/windows10upgrade
8月2日から、「Windows 10 Anniversary Update」が一斉に配信されていますが、このアップデートに含まれる、アクセシビリティを高める機能について、障がいをお持ちの方々にお使い頂きたいという事でアップデートの道が残されている、そうですが事実上は全ての方が利用可能なものとなっています。
ただし、いつまで使えるのかは明記されていないので、どうしてもという方はどうぞ。ちなみに、以下のサイトからインストールメディアをダウンロードしておくことも忘れずにどうぞ。
(I)
投稿者プロフィール

- 営業部長
- パソコン絡みの案件が専門です。迅速な対応を心がけています。
主な担当:パソコンの障害対応、セットアップ、操作指導、サイト構築、画像加工、フォトムービー製作などなど
入社:1990年5月
趣味:ボウリング、映画鑑賞
最近の投稿記事
要注意!2023.05.08Windows11はインターネット必須の仕様(だが)
営業案内2023.04.202023年5月の連休について
要注意!2023.04.04偽ポップアップ通知にご注意を
オススメ2023.03.29Edgeの右上にあるBingアイコンを消す方法