今年2回目のwindows10大型アップデート、オクトーバー1809の提供が開始されました。
前回のエイプリル1803の時には、パスワード無しでファイル共有されているLAN環境において再設定が必要となったり、同様の理由でコピー機などからのスキャンデータが受信できなくなったりと、多くのお問い合わせを頂きました。今回のアップデートにおいても十分に警戒が必要です。
もし、半年前と同じような現象に陥ったら、まずはコントロールパネル内のネットワークと共有センターで、共有詳細設定を確認して下さい。確認箇所は「全てのネットワーク」の「パスワード保護共有」です。これが有効になっているとパスワード無しではファイル共有できませんので、無効化しましょう。
何も起こらないことを祈るばかりです・・・
(I)
※2018.10.03 17:00 追伸
私のPCにて1809の適応を行ってみたところ、やはり適応前には無効化しておいたパスワード保護共有が有効化されていました。パスワード無しで共有されている皆様には、おそらく共有できなくなることが予想されますのでご注意を。
取り急ぎご報告申し上げます。
投稿者プロフィール

- 営業部長
- パソコン絡みの案件が専門です。迅速な対応を心がけています。
主な担当:パソコンの障害対応、セットアップ、操作指導、サイト構築、画像加工、フォトムービー製作などなど
入社:1990年5月
趣味:ボウリング、映画鑑賞
最近の投稿記事
要注意!2023.05.08Windows11はインターネット必須の仕様(だが)
営業案内2023.04.202023年5月の連休について
要注意!2023.04.04偽ポップアップ通知にご注意を
オススメ2023.03.29Edgeの右上にあるBingアイコンを消す方法
【PR】Acrova GMM シリーズ
今後も引き続きACROVA GMMやDRAWMANをお使いになるユーザー様、企業様のため、当社に在籍するGMMエキスパートとともに、長年の経験と実績から生み出された独自のノウハウで、サポートさせて頂きます。