先日、富士フィルム製のコピー機(旧富士ゼロックス)をお使いいただいているお得意先から、
気が付いたらWindows11になっていて復元からWindows10に戻したけれども、コピー機の手差しへ印刷する際に見たことがないエラーが出て印刷できなくなってしまった…
とお問い合わせをいただきました。
メーカーに相談したところ、このケースは把握しているそうで、汎用ドライバーを導入することで回避できるが、根本的な解決にはWindows10のクリーンインストールを行うほかないとのこと。
そこで、通常のドライバーでは手差し以外の印刷は通常通り動作するので、手差し用に汎用ドライバーをインストールして別のプリンターとして登録し、アプリケーションから印字する際にはプリンターのプロパティを使わずにプリンターを切り替えて使っていただくことにしました。汎用ドライバーのダウンロード先は以下の通りです。
やはり、Windows11にすることで発生する不具合はいろいろとあるようです。
皆様お気を付けください。
(I)
投稿者プロフィール

- 営業部長
-
パソコン絡みの案件が専門です。迅速な対応を心がけています。
主な担当:パソコンの障害対応、セットアップ、操作指導、サイト構築、画像加工、フォトムービー製作などなど
入社:1990年5月
趣味:ボウリング、映画鑑賞
最近の投稿記事
ニュース2022.05.17マルウェアEmotetの感染がまたまた拡大
要注意!2022.04.11Gmail宛のメールが届かない!
要注意!2022.04.012024年のアナログ回線&ADSL終了問題について
要注意!2022.03.18「Emotet(エモテット)」再流行!
【PR】地域防犯カメラ設置
昨今、地域に起こる様々な犯罪や事故を防ぐ目的で、公園や学校周辺に防犯カメラを設置するケースが増えてきております。名古屋市の場合、導入費用の2/3を補助する制度を利用して安価に導入していただく事も可能です。