今年秋に予定されている「Windows 10 Fall Creators Update」が10/17から開始されることとなったようです。
今年の春に公開されたCreators Updateの秋バージョン?ということですが、そのアップデート後には多くのお客様より「コピー機からのスキャンができなくなった」とか「インストールしてあったプログラムが起動できなくなった」など、様々なトラブルの報告を受け対処させていただいた事がございました。
今回のFall Creators Updateでも同様の障害が起こるかもしれません。
適用開始前には例によって確認画面が出るなどの動きがあると思われますので、それらが出だしたら注意が必要です。
また、アップデート時には30分以上時間を要する可能性がありますので、こちらも注意してください。
MS社は「今後のメジャーアップデートは3月と9月の年2回、定期的に実施する」と明言しています。
今後も継続的に注意していくことになりそうです。
投稿者プロフィール

- 営業部長
-
パソコン絡みの案件が専門です。迅速な対応を心がけています。
主な担当:パソコンの障害対応、セットアップ、操作指導、サイト構築、画像加工、フォトムービー製作、FileMakerソリューション開発などなど
入社:1990年5月
趣味:ボウリング、映画鑑賞
最近の投稿記事
Tips2025年4月1日続 Windows11はインターネット必須の仕様
ニュース2025年3月27日ACROVA GMM、DRAWMAN新製品発表!
Tips2025年3月26日Edgeの標準フォントが変わる(らしい)
オススメ2025年2月17日いよいよ24H2がやってきた