当社は(一社)JBRCの「小型充電式電池リサイクル協力店」登録を行うこととしました。
ニッカド、ニッケル、リチウムイオンの各小型充電池のリサイクルのために回収BOXを設置致します。ただし、当社は店舗を構えない事業所ですので、一般の方からのBOX利用は自由に行っていただくことは出来かねます。ただし営業時間中にお持ちいただき従業員にお声がけいただければ回収に応じます。なお、回収費用は頂きません。また、出張による回収は行いませんのでご了承下さい。
回収できるバッテリーは、ニッカド、ニッケル、リチウムイオンのリサイクルマークが入ったバッテリーのみです。なお、乾電池(充電式含む)の回収は出来ません。お近くの自治体指定の処分方法にしたがって処分して下さい。
※回収できるバッテリーの例
・デジタルカメラやビデオカメラの、筒型、平形の充電式バッテリーパック
・HP製ノートパソコンの各種充電式バッテリーパック
・コードレスホンの充電式バッテリーパック
・充電式ひげそりや電動歯ブラシなどの交換用バッテリーパック
・携帯型ゲーム機のバッテリーパック
・電動アシスト自転車などのバッテリーパック
いずれもリサイクルマークが刻印されていないものは回収できせん
また、Pb(鉛)のロゴが入ったバッテリーも回収できません
(I)
投稿者プロフィール

- 営業部長
- パソコン絡みの案件が専門です。迅速な対応を心がけています。
主な担当:パソコンの障害対応、セットアップ、操作指導、サイト構築、画像加工、フォトムービー製作などなど
入社:1990年5月
趣味:ボウリング、映画鑑賞
最近の投稿記事
Tips2023年9月20日Microsoft 365 のログイン時に表示されるダイアログについて(2023版)
Tips2023年9月8日Outlookで連絡先グループに送れない
オススメ2023年8月18日続Gmail宛のメールが届かない
営業案内2023年7月5日2023年度 夏期休暇について
【PR】地域防犯カメラ設置
昨今、地域に起こる様々な犯罪や事故を防ぐ目的で、公園や学校周辺に防犯カメラを設置するケースが増えてきております。名古屋市の場合、導入費用の2/3を補助する制度を利用して安価に導入していただく事も可能です。