(株)日立産業制御ソリューションズ製の2次元CAD「ACROVA GMM / DRAWMAN」のV20が今年の4月に発売となるようです。これにあわせて、V17からV19へのバージョンアップ版の出荷が3月末で終了します。V17をお持ちのユーザー様で、V19へのバージョンアップをお考えの方はお早めに!
ちなみに、GMM V19には、PDFベクトルデータ入力機能によりPDFデータを取り込みことができるようになっています。(DRAWMAN V19ではできません) 複合機などのスキャナーで読み込んだPDFでは読み込めませんが、CADからPDF出力されたファイルなら読み込めるようになっています。また、AutoCADなどでは有償となっている機械部品ライブラリが、さらに強化されています。
DRAWMAN V19においても、従来GMMのみに搭載されていたパラメーターナビが表示可能となったほか、ツールバーがフローティングのみではなく、ドッキングできるように改良されています。
データ交換機能においては、AutoCAD2020形式(DWG/DXF)の入出力、AutoCADのレイアウト空間を選択しての入力なども可能となっています。また、JW-CadやSXF(SPC/P21)の入出力にも対応しています。
OS対応もさることながら、さらに進化しているGMMシリーズ。これからも長くお使いいただくためにも、是非バージョンアップを!
(I)
投稿者プロフィール

- 営業部長
- パソコン絡みの案件が専門です。迅速な対応を心がけています。
主な担当:パソコンの障害対応、セットアップ、操作指導、サイト構築、画像加工、フォトムービー製作などなど
入社:1990年5月
趣味:ボウリング、映画鑑賞
最近の投稿記事
要注意!2023.05.08Windows11はインターネット必須の仕様(だが)
営業案内2023.04.202023年5月の連休について
要注意!2023.04.04偽ポップアップ通知にご注意を
オススメ2023.03.29Edgeの右上にあるBingアイコンを消す方法
【PR】地域防犯カメラ設置
昨今、地域に起こる様々な犯罪や事故を防ぐ目的で、公園や学校周辺に防犯カメラを設置するケースが増えてきております。名古屋市の場合、導入費用の2/3を補助する制度を利用して安価に導入していただく事も可能です。