急に画面右下にもっともらしく「ウイルスが検出されました」というようなポップアップが出てきて、クリックするとプログラムをダウンロードするようなサイトに誘導される、というケースが増えています。ネットサーフィン中に、これらの偽ポップアップ通知を許可するようにお使いのブラウザに設定追加されてしまうと、いったん消えてもクドクドと表示されてしまいます。
これに対する対処法は、ブラウザの設定画面で通知を許可するようになっている個所を消すことです。詳しい手順がマカフィーのオフィシャルサイトにまとめてありましたので、こちらをご紹介します。
くれぐれも、ポップアップのリンク先でプログラムをダウンロードしないようにご注意ください。
(I)
投稿者プロフィール

- 営業部長
-
パソコン絡みの案件が専門です。迅速な対応を心がけています。
主な担当:パソコンの障害対応、セットアップ、操作指導、サイト構築、画像加工、フォトムービー製作などなど
入社:1990年5月
趣味:ボウリング、映画鑑賞
最近の投稿記事
要注意!2023年11月27日Microsoft Office デジタルアタッチ版について
要注意!2023年11月16日偽のポップアップ通知にご注意を
要注意!2023年11月6日Gmail宛のメールに一太郎文書が添付されていると拒否される
Tips2023年9月20日Microsoft 365 のログイン時に表示されるダイアログについて(2023版)