XPの頃はOutlookExpressユーザーが多く、それ以降はLiveMailへ移行された方も多いと思います。そのLiveMailを含む、Windows Essentials 2012のサポートが、来年2017年の1月10日で終了する事がダウンロードサイトで告知されていました。この日をもってダウンロードも出来なくなるそうです。(最終行参照)
インストール済みの物は起動はしますが、OSなどと同様でサポートが切れたソフトに対する修正が行われない為、セキュリティリスクは高まります。よって、Outlookなどへの移行をオススメ致します。Outlookなら、WordやExcelをお使いの方なら一緒にインストールされている物です。
データの移行は、以下の手順で行うことが出来ます。
- Outlookの準備をします
・OutLookをまず起動します。初めて起動する方は、メール設定を作るかどうかの選択画面で「メール設定を行わない」チェックを入れて進めます。
・Outlookの画面はそのままでおいておきます - メールデータを移行します
・LiveMailを起動して、「ファイル」⇒「電子メールのエクスポート」⇒「電子メールメッセージ」をクリックします。
・「Microsoft Exchange」が選ばれた状態で「次へ」をクリックし確認画面で「OK」をクリックします。
・完了画面で「OK」をクリックします。 - これでメールデータは移行されたはずです。
・次はアドレス帳の移行です。 - LiveMailの「アドレス帳」をクリックします。
- 「エクスポート」ボタンをクリックし「カンマ区切り(.CSV)」をクリックします。
- 「エクスポート先のファイル名」の「参照」ボタンをクリックします。
- 「デスクトップ」をクリックし、ファイル名に「add」と入力して「保存」をクリックします。
・保存先やファイル名は任意の内容でも結構です。 - 「次へ」をクリックします。
- エクスポートするフィールドは全ての項目にチェックを入れて「完了」をクリックします。
- 保存したファイルをメモ帳で開きます。
・右クリックでファイルを選択して「プログラムから開く」⇒「メモ帳」、またはメモ帳を開いておいて「ファイル」⇒「開く」でファイルを選択して開きます。 - 「ファイル」⇒「名前をつけて保存」をクリックします。次の画面で文字コードを「ANSI」に切り替えて保存します。上書き確認では「はい」をクリックします。
- Outlookの「ファイル」⇒「開く」⇒「インポート/エクスポート」をクリックします。
- 「他のプログラムまたはファイルからのインポート」を選択して「次へ」をクリックします。
- 「テキストファイル(カンマ区切り)」を選択して「次へ」をクリックします。
- 「参照」ボタンで先ほど保存したファイルを選択して「OK」をクリックします。
- 「次へ」をクリックします。
- インポート先のフォルダで「連絡先」を選択して「次へ」をクリックします。
- 項目の左にあるチェックマークを入れて「完了」をクリックします。
- 最後に、アカウント設定を作れば作業完了です
・Outlookの「ファイル」⇒「アカウントの追加」から行います。メール設定に必要な認証情報などをお手元にご用意ください。
少々面倒ではありますが、今後サポートされないメールソフトを使うのはオススメできません。Outlook以外のメールソフト(ShurikenやThunderBirdなど)の体験版をいろいろと試してみるのも良いでしょう。
(参考)
Windows Essentials – Windowsヘルプ
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/18614/windows-essentials
(I)
投稿者プロフィール
-
パソコン絡みの案件が専門です。迅速な対応を心がけています。
主な担当:パソコンの障害対応、セットアップ、操作指導、サイト構築、画像加工、フォトムービー製作、FileMakerソリューション開発などなど
入社:1990年5月
趣味:ボウリング、映画鑑賞
最近の投稿記事
- 営業案内2024年12月1日冬期休業のお知らせ
- オススメ2024年11月5日Windows11 24H2 の場合、NASの共有フォルダにアクセスできなくなる場合がある
- Tips2024年8月26日Synology製NASのSMB設定 備忘録
- ニュース2024年8月20日マイクロソフトの2024.9価格改定は見送り